Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
二十うん年前に修学旅行で案内してもらった時から全く変わっておらずびっくりいたしました。
藤原さんにお会いされたことがあるんですねー!!!🤩(ゆ)
Googleのクチコミ見てきたら軒並み高評価だったわガイドの「お姉さん」のキャラと説明が良かったって声が多かったですよ!w
藤原さん 有隣堂のお姉さま方とはまた違った「飛び道具」感が・・・・出演されるゲストの皆さん 判り易くて楽しくて・・・ありがとうございます。
有隣堂に負けず劣らず、シャープさんの人材も豊富だなぁ…。
シャープペンシルに驚きつつ、藤原さんのキャラが立ちすぎて、総合的にいい動画!今年もたくさんの出会い・楽しみをいただきありがとうございました。まだまだ有隣堂にお世話になります。
こちらこそ、有隣堂をご愛顧いただき、ありがとうございます😊来年も頑張ります👌(ゆ)
東の雅代お姐、西の百合子様❤シャーペンの説明が霞むキャラ😂年末の通常更新だけでも嬉しいのに、最後の最後にぶち上げ、ありがとうございます❣️今年一年も楽しいチャンネルをありがとうございました❤
年末にご視聴いただき、ありがとうございます😊来年も一同,頑張ります!!(ゆ)
初見のゲストさんにブッコローちゃんが圧倒されてるの珍しくない?😂シャープミュージアム、断然行ってみたくなったです😊✎
面白いところ、ミュージアムとか1時間くらいあっという間に過ぎるからなー
元日の製図用シャーペンで始まって、大晦日の日本初のシャーペンで終わる、1年の締めくくりに相応しい動画。
今年もみなさまのおかげで、いろいろな動画を見ていただくことができました!シャーペンサンドイッチはPの策略かな?😆(ゆ)
またまた、いいキャラクターだなあ!😆
2024年を締めくくるにふさわしい文房具の話題!番人の藤原さん、貴重な物を見せていただいて本当にありがとうございます。また出演していただきたい!R.B.ブッコローさん、Pさん、郁さん、スタッフの皆さま、楽しい1年間をありがとうございました。良い新年をお迎えください。
遠方から迷いつつ、有隣堂まで来ていただいた藤原さんに大感謝です!(ゆ)
藤原さんあまりに面白すぎて再登場が待ち遠しい…!!
オープニングでブッコローが話し始めた時の藤原さんがもう面白くて先に進めない😂
やっぱりブッコローは天然の人との相性が凄く良い
もはやこの番組面白い人を発掘チャンネルになってるw
これまた強烈な人が出てきましたねぇ 藤原さんなかなか濃くていいですよォ
藤原さんに会いに奈良県天理市に行ってみたくなったしシャープの懐の深さもすごい!シャープがより身近に親近感がわきました😊
昔のシャーペンって、今の芯を繰り出すタイプのアイライナーみたいな機能だったんですね💡もしかしたら、色んな化粧品メーカーのヒントにもなったんだろうなと、ワクワクしてしまいました☆そして、復刻して欲しいなって思いました♪貴重な回をありがとうございました☆
早川金属工業、早川電機、シャープの流れを勉強した事がある者にとっては、名前だけは知っているけど書く事が出来る現物を初めて観ました。
藤原さんが貴重なものを、そーっと横浜まで持ってきてくださったおかげです☺️(ゆ)
ガチで貴重品を大量に持ってきてて凄い。これは博物館だわ本当に。
大晦日なのにアップ感謝❣️番人様、またのご出演をお待ちしております。そしてみなさま、よいお年を❣️
シャープさん、機械遺産級の貴重な文房具の紹介ありがとうございました。さらに触って書く機会まで、凄くて上手く言葉が出てきません。いつかシャープミュージアム、どっぷり浸かりに行きたいです。
更新お休みがちな年末こそ新しいのも楽しんで、という心遣いに、感謝、感謝!
初対面ですよね😅見事な掛け合いで楽しく観ました❤
藤原さん、ノリが良くってバブルの時代が垣間見えて面白かったです😆早川さんのお客様のため。という愛情がヒシヒシと伝わりますね✨シャープさんは一つのことに尽力される社員さんを大切にするのでしょうか。今また固定電話の回、電卓の回を見返してしまいましたよ😊今年もたくさんの楽しい動画をありがとうございました📕ゆうせかチームの皆さまもどうか良いお年をお迎えください🗻
いろいろな動画をご覧いただき、ありがとうございます😊シャープさんの引き出しの多さ、そしてその深さは勉強になります🌟来年もどうぞよろしくお願い致します(ゆ)
39年ぶりに社外の人間と話したと言われても疑わないレベルの面白さw
シャープペンシルの由来は、知っていましたが、実物を動画で見るのは初めてです😊そして今でも使えることに驚きました😮ありがとうございます。早川徳次さんの信念が今後もSHARP に受け継がれていくのでしょうね😊
早川徳次さん!!シャープの115周年に朝ドラ化どうでしょう。
ブッコローと藤原さんの掛け合いが面白くて、こっちも元気が出ました。いつかシャープのミュージアムに行ってみたいです😊
いや〜、今回もおもしろかった〜!シャープの方もブッコローもしゃべりがうますぎるw
シャープミュージアムの映像に一瞬写ったツインファミコンにテンション爆上りです。シャーペンもいまだに使えるとは優れた構造なのがよくわかりますね年末の更新ありがとうございます😊来年も楽しみにしています
私もツインファミコンが働き初めて2番目に買ったモノで懐かしさが出ました。(一番は確かマドンナがcmしてたビデオデッキとTV)また一緒に出てた液晶テレビ📺(LC―13C1)家で未だ現役で使ってます😅💦
@カッパー-u4l いまだ現役とはすごいですね!私もまた遊びたくなりました。
またクセの強い面白い方が現れた!!最高かよ😂この回、大好きです😂😂😂
大晦日にふさわしいテーマ. 同じ字の「早川徳次」, シャープが「とくじ」で東京地下鉄が「のりつぐ」. たまに読みがゴッチャになる. どちらも凄い人.
シャープって、シャーペンが先やったんかーい!! 奈良県の方だけに、ノリが関西で明るい年末になりました。来年はどんな方がおいでになるのか、とても楽しみです。
ブッコロー出張の編としてシャープミュージアムを藤原さんと歩いて欲しいです。大晦日まで更新いただけてありがとうございます。来年も楽しい動画(過去につまらない動画はありませんが)を楽しみにしております☺
いつもご視聴いただき、ありがとうございます😊来年も楽しい動画をお届けできるよう、みんなで頑張ります✨(ゆ)
また、有隣堂さんはすごい人材を発掘してきましたね! いつもながらびっくりしますw
「シャープミュージアムの番人」って肩書きがかっこいい!
おおお!超貴重な動画、これは永久保存すべきですね!
情熱を持ってる人はキャラ濃ゆいんだな…シャープ大好きなので3回も登場嬉しいです!貴重な物見せて貰ってお話聞けてよかったです☺️大晦日にアップありがとうございます✨Pも当日編集お疲れ様でした!来年もよろしくお願いします♡
今年最後も笑いました!来年もよろしくお願いいたします。楽しみにしています。ゆーりんちーのみなさま、温かな良い年をお迎えください!
私、自慢じゃないんだけど、始めての復刻版早川式繰り出しペンシルを持ってます。カチカチ出すタイプでなく、中にあるピンに芯を噛ませて回して繰り出す構造のやつ。大分前に入手した時点で真っ黒でしたが研磨液で磨いたらピカピカ!今時の軽いシャーペンと違い、質感がありつつ書きやすい。ボールペン版も持ってますが何か契約する時など、人生の節目になる時に使ってます。入手して良かったと思う文具ナンバーワンです。
おお!!!早川式繰り出しペンシルお持ちなんですねー!!みんなの大切な文房具も聞いてみたくなりました☺️(ゆ)
有隣堂に来る人々は、いい意味で個性があって面白いですね。今回の動画も笑わせて貰いました。筆記具が好きな私にとって、とても興味深かったです。
文房具の歴史をこんなに軽いノリで観られるチャンネルは他にはない!!マジで有隣堂のチャンネル好き😊
とっても貴重なものですよね?こんな文房具の歴史の一角を担うものがみれて感謝です
大晦日に新しい動画ありがとうございます。😆そして新しい面白キャラのゲスト。来年もゆうせか観るぞぅ!チャンネルの皆様、ブッコローさん、良いお年を!✨🎍
こちらこそ,ご視聴ありがとうございますー☺️(ゆ)
大晦日で曜日感覚なくしてたら有隣堂チャンネル更新で火曜日と確認できました笑にしてもキャラの立った百合子お姉さん、普段のお仕事ぶりぜひ拝見してみたいです💖
藤原さんいいキャラすぎる😂ブッコローちゃん本体に話しかけるのかわいいです笑。シャープの社名がシャープペンシルからきてるの初めて知りました。勉強になるチャンネルだ〜🤔
年末に、これまた一癖ある素敵なゲストさんが😂社名の由来初めて知りました!またブッコローとお話しされる日を楽しみにしています😊
0:44 おお!出てくるかと思ったらちょうどでてきた。。ツインファミコン!藤原さんがミュージアムに勤めだした頃のシャープは本当に偉大な逸話が多いんですよね。任天堂もシャープの技術無くしてファミリー・コンピューターを作れなかったし、創業間もない孫正義からの売り込みを買って資金援助したりと、後の日本経済の主役たちを生み出したのが1980年代のシャープと言っても過言では無い。ちなみに「ファミコン」の商標はシャープが保有しているそうです。
そうなんですねー!!!さらに勉強になります✍️🌟(ゆ)
中高奈良県だったけど、天理市に博物館あるなんて知らなかった笑今度行ってみます!
貴重!👏番人さん、チャーミング😊
働いている施設で、94歳のおじい様がシャープペンシルを毎回持ってくるのですが、👴「みてこれ!鉛筆の反対側のキャップ外すと消しゴム出てくるんだよ!!」といつも自慢してくれます。世紀の大発明かの如く。藤原さんいい味出してました!😂✌️
藤原さんとザキさんの共演が見てみたいぜーーーーったい神回確定だよ……笑
ベルトのバックルから始まり、シャープペンシル開発の話、発想が自由な事に驚いた年末でした。来年も楽しみにしています🎉✌
藤原さん最高に面白かった。ロッコグウー👍️。良いお年を!
シャープさん 強いわぁ♪さすが 日本のモノ作り 誇りです!!ちなみに ワタクシのスマホ シャープです♪
まさか大晦日にも更新していただけるとは、大感謝です✨また個性的なキャラクターが登場しましたね!今後も楽しみにしてます。皆様良いお年をお迎えください。
サムネ見て面白いのかなーなんて思ったけど、年の締めくくりにふさわしい面白さ。やっぱりこのチャンネルいいですね。
ペンから体温計が出てくるの、今では無い発想で面白いなぁ~、でも体温計やらハサミやら仕込むそれ事自体は今も変わらない感じで面白いですね藤原さん、異彩の登場人物の中でもまた毛色の違ったキャラ😂
年の瀬なのにアップされてる
ありがたや〜😊
年の瀬も視聴いただき、ありがとうございます😊(ゆ)
@@Yurindo_RUclips年の瀬に楽しみをありがとうございます😊
俺は良いと思うよ
おもしろくて素敵な方!
最高の年の瀬ですね~ブッコローちゃんと新たなるキャラに乾杯🎉
『エバー・レディー・シャープペンシル』という言葉は知ってたのですが、シャープさん発ということは全く知らなかったので驚きました😮自分の知識と実物が繋がる瞬間を体験しました。良き😊シャープミュージアム行きたいなぁ…😍シャープの歴史も気になるけど番人に会いに行きたい。藤原さんおもしろすぎる🤣大晦日に為になる良いお話聞けました。感謝。良いお年をお迎えください😌🎍
シャープさん、藤原さんのおかげで、貴重な動画をお届けすることができました!!来年もどうぞよろしくお願い致します🙇(ゆ)
今年最後に今年最強とも言える人物を投入してくるとは恐れ入る
この方本当に面白い😂また出演してほしい🎉🎉🎉
かわいらしい方ですね、またみたいです
企業の方にこんな面白い方がいらしたとは!ミュージアム行って見たいです。
藤原さん、ゆうせか史上最高の曲者かもしれない繰り返し見ちゃう
またまた逸材発掘🎉😮😮😮😮
今年も毎週楽しみにしてましたー来年もよろしくお願いします
暮れも押し詰まった大晦日の配信ありがとうございます😊もうすぐ年も明けますが、ブッコローちゃんはじめ、みなさま良いお年を!来年も楽しみにしています!
藤原さん、ブッコローちゃんと相性よさそう😆
えっあっ今日火曜日だ!と思い出させて頂けた大晦日😊またもや楽しい案内人の方の登場に、ニンマリしております。今年もたっぷり学びと楽しさをありがとうございました🙇❤ブッコローちゃん、郁さん、Pさん、スタッフの皆さま、ゆっくりお休みできてらっしゃるかな?また来年もどうぞ宜しくお願い致します🐍
6:46「あるよ」面白いし、可愛いですね
「早川式繰り出し鉛筆」に、これほどたくさんのバリエーションがあるとは思いませんでした。とても興味深いです!それにしても藤原さんのはっちゃけぶりが楽しいですね!クセになります!
この前の生配信で締め括ったと思ったら…情報量過多な動画ありがとうございます😊奈良の天理にシャープミュージアムあるの知らなかった、行ってみよう✨
ツインファミコン!懐かしい‼️ってなりました。行ってみたい。
初手でビクッとされていて笑っちゃった。シャープミュージアム行きたいけど天理市か……関西に用事作らなきゃ……。
年末にとんでもない人に出会ってしまった🤣シャープの人材も素晴らしい🎉
面白かった。このチャンネルは人材発掘のスキルが高すぎるwww
川崎にある東芝未来科学館が今年6月に閉館した…奈良のシャープミュージアムは、ず~っとず~っと残ってほしいと思った
12月にプラチナが久しぶりに復刻版を発売したのに全くふれられないのがここのチャンネルらしさだと思う。
先日、早川式繰出鉛筆のれぷりかを😂買った自分にとってはなんとタイムリーな……
年の瀬のアップありがたいです!
年の瀬にすごく勉強になりました!そしてまたしてもクセ強キャラ登場!藤原さん!文具メーカー女子対決期待してます!岡崎👓さんとサンスター文具の阿部さんと並んでいる動画が観た過ぎる
初代のシャープペンシルの写真は見たことがありましたが、実際に使われているところは初めて見ました。そう考えるとすごく貴重な動画だと思います。
シャープペンシル開発したのがシャープでそれが社名にもなっている事を初めて知りました。にしても、今年最後の動画に、新しい強烈な刺客を送り込んできましたね!!
このトークおもしろいお姉さんがいるなら絶対博物館見学も楽しい
来年の動画も楽しみにしてます🤩
大晦日にアップありがとうございました😊笑い納めになります✨
手を震わせるつつ、シャーペン取り出したのに、ブッコローにアイライナーボケかます藤原さんのノリの良さにびっくり。ちなみに早川徳次は、地下鉄の建設にも尽力した人です。
はじめまして失礼いたします。シャープの創立者は『早川とくじ』東京地下鉄道(いまの東京メトロ銀座線のうち浅草〜新橋間)の創立者は『早川のりつぐ』同姓同名ですが全くの別人です。ご参考になりましたら幸いですm(_ _)m
今年も有隣堂に通ったなぁ〜。筆記具で一番使うのはやはり、シャーペンなんです。えっ、シャーペンってシャープの、、早川式って、なるほどでございます。来年もよろしくです!。😊
いつもご来店ありがとうございます😊ぜひ、来年もよろしくお願い致します🙇(ゆ)
すてきな36種類!月に三本ずつ紹介したカレンダーなんてあったらほしいなーなんて思いました😊年末にもゆうせかが見られて幸せです!今年もたくさんの知らない世界をありがとうございました!
こちらこそ,たくさん動画みていただきありがとうございました☺️(ゆ)
目の付け所がシャープなんだけど、時代が中々追いついてこないのもシャープだよなぁってのをこの回で学びましたわ…
すげぇな。新たなキャラと出張収録先が決定。
この動画を見るまで、シャープという社名から「シャープペンシル」と名付けたと思っていました!目からウロコ!
シャープさん濃ゆい人が多いな😅 タジタジのブッコローが見れる貴重な回やな。天理市行ってみようかな。年末の配信ありがとうございます😊
こういうのこそロケ行って欲しいな。車乗るのもありだけど
大晦日にまたキャラの濃い方でてらっしゃる😊
「余韻どうぞ」を次期流行語大賞ノミネートしたい。
子どもの頃、小学〇年生でシャープペンシル開発秘話のマンガ読みましたよ!真面目だけど面白くて、歴史を学ぶワクワク感がある良質なマンガで、私の中でシャープのイメージはずっとそれでした。今日で藤原さんに上書きされました😊
小学◯年生って、いろいろと印象に残る秘話マンガ、掲載されてましたよねー!!素敵な上書きになったようで良かったです🤩(ゆ)
ブッコローちゃんもタジタジのキャラクターが送り込まれてきましたね🤣
二十うん年前に修学旅行で案内してもらった時から全く変わっておらずびっくりいたしました。
藤原さんにお会いされたことがあるんですねー!!!🤩(ゆ)
Googleのクチコミ見てきたら軒並み高評価だったわ
ガイドの「お姉さん」のキャラと説明が良かったって声が多かったですよ!w
藤原さん 有隣堂のお姉さま方とはまた違った「飛び道具」感が・・・・出演されるゲストの皆さん 判り易くて楽しくて・・・ありがとうございます。
有隣堂に負けず劣らず、シャープさんの人材も豊富だなぁ…。
シャープペンシルに驚きつつ、藤原さんのキャラが立ちすぎて、総合的にいい動画!
今年もたくさんの出会い・楽しみをいただきありがとうございました。
まだまだ有隣堂にお世話になります。
こちらこそ、有隣堂をご愛顧いただき、ありがとうございます😊
来年も頑張ります👌(ゆ)
東の雅代お姐、西の百合子様❤
シャーペンの説明が霞むキャラ😂
年末の通常更新だけでも嬉しいのに、最後の最後にぶち上げ、ありがとうございます❣️
今年一年も楽しいチャンネルをありがとうございました❤
年末にご視聴いただき、ありがとうございます😊
来年も一同,頑張ります!!(ゆ)
初見のゲストさんにブッコローちゃんが圧倒されてるの珍しくない?😂
シャープミュージアム、断然行ってみたくなったです😊✎
面白いところ、ミュージアムとか1時間くらいあっという間に過ぎるからなー
元日の製図用シャーペンで始まって、大晦日の日本初のシャーペンで終わる、1年の締めくくりに相応しい動画。
今年もみなさまのおかげで、いろいろな動画を見ていただくことができました!
シャーペンサンドイッチはPの策略かな?😆(ゆ)
またまた、いいキャラクターだなあ!😆
2024年を締めくくるにふさわしい文房具の話題!
番人の藤原さん、貴重な物を見せていただいて本当にありがとうございます。また出演していただきたい!
R.B.ブッコローさん、Pさん、郁さん、スタッフの皆さま、楽しい1年間をありがとうございました。良い新年をお迎えください。
遠方から迷いつつ、有隣堂まで来ていただいた藤原さんに大感謝です!(ゆ)
藤原さんあまりに面白すぎて再登場が待ち遠しい…!!
オープニングでブッコローが話し始めた時の藤原さんがもう面白くて先に進めない😂
やっぱりブッコローは天然の人との相性が凄く良い
もはやこの番組面白い人を発掘チャンネルになってるw
これまた強烈な人が出てきましたねぇ 藤原さんなかなか濃くていいですよォ
藤原さんに会いに奈良県天理市に行ってみたくなったしシャープの懐の深さもすごい!
シャープがより身近に親近感がわきました😊
昔のシャーペンって、今の芯を繰り出すタイプのアイライナーみたいな機能だったんですね💡
もしかしたら、色んな化粧品メーカーのヒントにもなったんだろうなと、ワクワクしてしまいました☆
そして、復刻して欲しいなって思いました♪
貴重な回をありがとうございました☆
早川金属工業、早川電機、シャープの流れを勉強した事がある者にとっては、名前だけは知っているけど書く事が出来る現物を初めて観ました。
藤原さんが貴重なものを、そーっと横浜まで持ってきてくださったおかげです☺️(ゆ)
ガチで貴重品を大量に持ってきてて凄い。これは博物館だわ本当に。
大晦日なのにアップ感謝❣️
番人様、またのご出演をお待ちしております。
そしてみなさま、よいお年を❣️
シャープさん、機械遺産級の貴重な文房具の紹介ありがとうございました。さらに触って書く機会まで、凄くて上手く言葉が出てきません。
いつかシャープミュージアム、どっぷり浸かりに行きたいです。
更新お休みがちな年末こそ新しいのも楽しんで、という心遣いに、感謝、感謝!
初対面ですよね😅見事な掛け合いで楽しく観ました❤
藤原さん、ノリが良くってバブルの時代が垣間見えて面白かったです😆
早川さんのお客様のため。という愛情がヒシヒシと伝わりますね✨
シャープさんは一つのことに尽力される社員さんを大切にするのでしょうか。
今また固定電話の回、電卓の回を見返してしまいましたよ😊
今年もたくさんの楽しい動画をありがとうございました📕
ゆうせかチームの皆さまもどうか良いお年をお迎えください🗻
いろいろな動画をご覧いただき、ありがとうございます😊
シャープさんの引き出しの多さ、そしてその深さは勉強になります🌟
来年もどうぞよろしくお願い致します(ゆ)
39年ぶりに社外の人間と話したと言われても疑わないレベルの面白さw
シャープペンシルの由来は、知っていましたが、実物を動画で見るのは初めてです😊そして今でも使えることに驚きました😮ありがとうございます。
早川徳次さんの信念が今後もSHARP に受け継がれていくのでしょうね😊
早川徳次さん!!
シャープの115周年に朝ドラ化どうでしょう。
ブッコローと藤原さんの掛け合いが面白くて、こっちも元気が出ました。いつかシャープのミュージアムに行ってみたいです😊
いや〜、今回もおもしろかった〜!
シャープの方もブッコローもしゃべりがうますぎるw
シャープミュージアムの映像に一瞬写ったツインファミコンにテンション爆上りです。シャーペンもいまだに使えるとは優れた構造なのがよくわかりますね
年末の更新ありがとうございます😊来年も楽しみにしています
私もツインファミコンが働き初めて2番目に買ったモノで懐かしさが出ました。(一番は確かマドンナがcmしてたビデオデッキとTV)また一緒に出てた液晶テレビ📺(LC―13C1)家で未だ現役で使ってます😅💦
@カッパー-u4l いまだ現役とはすごいですね!私もまた遊びたくなりました。
またクセの強い面白い方が現れた!!最高かよ😂この回、大好きです😂😂😂
大晦日にふさわしいテーマ.
同じ字の「早川徳次」, シャープが「とくじ」で東京地下鉄が「のりつぐ」.
たまに読みがゴッチャになる. どちらも凄い人.
シャープって、シャーペンが先やったんかーい!! 奈良県の方だけに、ノリが関西で明るい年末になりました。来年はどんな方がおいでになるのか、とても楽しみです。
ブッコロー出張の編としてシャープミュージアムを藤原さんと歩いて欲しいです。
大晦日まで更新いただけてありがとうございます。来年も楽しい動画(過去につまらない動画はありませんが)を楽しみにしております☺
いつもご視聴いただき、ありがとうございます😊
来年も楽しい動画をお届けできるよう、みんなで頑張ります✨(ゆ)
また、有隣堂さんはすごい人材を発掘してきましたね! いつもながらびっくりしますw
「シャープミュージアムの番人」って肩書きがかっこいい!
おおお!
超貴重な動画、これは永久保存すべきですね!
情熱を持ってる人はキャラ濃ゆいんだな…シャープ大好きなので3回も登場嬉しいです!貴重な物見せて貰ってお話聞けてよかったです☺️
大晦日にアップありがとうございます✨Pも当日編集お疲れ様でした!来年もよろしくお願いします♡
今年最後も笑いました!
来年もよろしくお願いいたします。楽しみにしています。ゆーりんちーのみなさま、温かな良い年をお迎えください!
私、自慢じゃないんだけど、始めての復刻版早川式繰り出しペンシルを持ってます。
カチカチ出すタイプでなく、中にあるピンに芯を噛ませて回して繰り出す構造のやつ。
大分前に入手した時点で真っ黒でしたが研磨液で磨いたらピカピカ!
今時の軽いシャーペンと違い、質感がありつつ書きやすい。
ボールペン版も持ってますが何か契約する時など、人生の節目になる時に使ってます。
入手して良かったと思う文具ナンバーワンです。
おお!!!
早川式繰り出しペンシルお持ちなんですねー!!
みんなの大切な文房具も聞いてみたくなりました☺️(ゆ)
有隣堂に来る人々は、いい意味で個性があって面白いですね。今回の動画も笑わせて貰いました。筆記具が好きな私にとって、とても興味深かったです。
文房具の歴史をこんなに軽いノリで観られるチャンネルは他にはない!!
マジで有隣堂のチャンネル好き😊
とっても貴重なものですよね?
こんな文房具の歴史の一角を担うものがみれて感謝です
大晦日に新しい動画ありがとうございます。😆そして新しい面白キャラのゲスト。来年もゆうせか観るぞぅ!チャンネルの皆様、ブッコローさん、良いお年を!✨🎍
こちらこそ,ご視聴ありがとうございますー☺️(ゆ)
大晦日で曜日感覚なくしてたら有隣堂チャンネル更新で火曜日と確認できました笑
にしてもキャラの立った百合子お姉さん、普段のお仕事ぶりぜひ拝見してみたいです💖
藤原さんいいキャラすぎる😂ブッコローちゃん本体に話しかけるのかわいいです笑。
シャープの社名がシャープペンシルからきてるの初めて知りました。勉強になるチャンネルだ〜🤔
年末に、これまた一癖ある素敵なゲストさんが😂
社名の由来初めて知りました!
またブッコローとお話しされる日を楽しみにしています😊
0:44
おお!出てくるかと思ったらちょうどでてきた。。ツインファミコン!
藤原さんがミュージアムに勤めだした頃のシャープは本当に偉大な逸話が多いんですよね。任天堂もシャープの技術無くしてファミリー・コンピューターを作れなかったし、創業間もない孫正義からの売り込みを買って資金援助したりと、後の日本経済の主役たちを生み出したのが1980年代のシャープと言っても過言では無い。ちなみに「ファミコン」の商標はシャープが保有しているそうです。
そうなんですねー!!!
さらに勉強になります✍️🌟(ゆ)
中高奈良県だったけど、天理市に博物館あるなんて知らなかった笑
今度行ってみます!
貴重!👏
番人さん、チャーミング😊
働いている施設で、94歳のおじい様がシャープペンシルを毎回持ってくるのですが、👴「みてこれ!鉛筆の反対側のキャップ外すと消しゴム出てくるんだよ!!」といつも自慢してくれます。世紀の大発明かの如く。
藤原さんいい味出してました!😂✌️
藤原さんとザキさんの共演が見てみたい
ぜーーーーったい神回確定だよ……笑
ベルトのバックルから始まり、シャープペンシル開発の話、発想が自由な事に驚いた年末でした。
来年も楽しみにしています🎉✌
藤原さん最高に面白かった。
ロッコグウー👍️。良いお年を!
シャープさん 強いわぁ♪
さすが 日本のモノ作り 誇りです!!
ちなみに ワタクシのスマホ シャープです♪
まさか大晦日にも更新していただけるとは、大感謝です✨
また個性的なキャラクターが登場しましたね!
今後も楽しみにしてます。
皆様良いお年をお迎えください。
サムネ見て面白いのかなーなんて思ったけど、年の締めくくりにふさわしい面白さ。やっぱりこのチャンネルいいですね。
ペンから体温計が出てくるの、今では無い発想で面白いなぁ~、
でも体温計やらハサミやら仕込むそれ事自体は今も変わらない感じで面白いですね
藤原さん、異彩の登場人物の中でもまた毛色の違ったキャラ😂
年の瀬なのにアップされてる
ありがたや〜😊
年の瀬も視聴いただき、ありがとうございます😊(ゆ)
@@Yurindo_RUclips年の瀬に楽しみをありがとうございます😊
俺は良いと思うよ
おもしろくて素敵な方!
最高の年の瀬ですね~ブッコローちゃんと新たなるキャラに乾杯🎉
『エバー・レディー・シャープペンシル』という言葉は知ってたのですが、シャープさん発ということは全く知らなかったので驚きました😮
自分の知識と実物が繋がる瞬間を体験しました。良き😊
シャープミュージアム行きたいなぁ…😍
シャープの歴史も気になるけど番人に会いに行きたい。藤原さんおもしろすぎる🤣
大晦日に為になる良いお話聞けました。感謝。
良いお年をお迎えください😌🎍
シャープさん、藤原さんのおかげで、貴重な動画をお届けすることができました!!
来年もどうぞよろしくお願い致します🙇(ゆ)
今年最後に今年最強とも言える人物を投入してくるとは恐れ入る
この方本当に面白い😂また出演してほしい🎉🎉🎉
かわいらしい方ですね、またみたいです
企業の方にこんな面白い方がいらしたとは!
ミュージアム行って見たいです。
藤原さん、ゆうせか史上最高の曲者かもしれない
繰り返し見ちゃう
またまた逸材発掘🎉😮😮😮😮
今年も毎週楽しみにしてましたー
来年もよろしくお願いします
暮れも押し詰まった大晦日の配信ありがとうございます😊もうすぐ年も明けますが、ブッコローちゃんはじめ、みなさま良いお年を!来年も楽しみにしています!
藤原さん、ブッコローちゃんと相性よさそう😆
えっあっ今日火曜日だ!と思い出させて頂けた大晦日😊
またもや楽しい案内人の方の登場に、ニンマリしております。
今年もたっぷり学びと楽しさをありがとうございました🙇❤
ブッコローちゃん、郁さん、Pさん、スタッフの皆さま、ゆっくりお休みできてらっしゃるかな?
また来年もどうぞ宜しくお願い致します🐍
6:46
「あるよ」
面白いし、可愛いですね
「早川式繰り出し鉛筆」に、これほどたくさんのバリエーションがあるとは思いませんでした。とても興味深いです!
それにしても藤原さんのはっちゃけぶりが楽しいですね!クセになります!
この前の生配信で締め括ったと思ったら…情報量過多な動画ありがとうございます😊奈良の天理にシャープミュージアムあるの知らなかった、行ってみよう✨
ツインファミコン!懐かしい‼️ってなりました。行ってみたい。
初手でビクッとされていて笑っちゃった。
シャープミュージアム行きたいけど天理市か……関西に用事作らなきゃ……。
年末にとんでもない人に出会ってしまった🤣
シャープの人材も素晴らしい🎉
面白かった。このチャンネルは人材発掘のスキルが高すぎるwww
川崎にある東芝未来科学館が今年6月に閉館した…
奈良のシャープミュージアムは、ず~っとず~っと残ってほしいと思った
12月にプラチナが久しぶりに復刻版を発売したのに全くふれられないのがここのチャンネルらしさだと思う。
先日、早川式繰出鉛筆のれぷりかを😂買った自分にとってはなんとタイムリーな……
年の瀬のアップありがたいです!
年の瀬にすごく勉強になりました!
そしてまたしてもクセ強キャラ登場!藤原さん!
文具メーカー女子対決期待してます!
岡崎👓さんとサンスター文具の阿部さんと並んでいる動画が観た過ぎる
初代のシャープペンシルの写真は見たことがありましたが、実際に使われているところは初めて見ました。そう考えるとすごく貴重な動画だと思います。
シャープペンシル開発したのがシャープでそれが社名にもなっている事を初めて知りました。
にしても、今年最後の動画に、新しい強烈な刺客を送り込んできましたね!!
このトークおもしろいお姉さんがいるなら絶対博物館見学も楽しい
来年の動画も楽しみにしてます🤩
大晦日にアップありがとうございました😊
笑い納めになります✨
手を震わせるつつ、シャーペン取り出したのに、ブッコローにアイライナーボケかます藤原さんのノリの良さにびっくり。
ちなみに早川徳次は、地下鉄の建設にも尽力した人です。
はじめまして失礼いたします。
シャープの創立者は
『早川とくじ』
東京地下鉄道(いまの東京メトロ銀座線のうち浅草〜新橋間)の創立者は
『早川のりつぐ』
同姓同名ですが全くの別人です。
ご参考になりましたら幸いですm(_ _)m
今年も有隣堂に通ったなぁ〜。
筆記具で一番使うのはやはり、シャーペンなんです。えっ、シャーペンってシャープの、、早川式って、なるほどでございます。
来年もよろしくです!。😊
いつもご来店ありがとうございます😊
ぜひ、来年もよろしくお願い致します🙇(ゆ)
すてきな36種類!月に三本ずつ紹介したカレンダーなんてあったらほしいなーなんて思いました😊
年末にもゆうせかが見られて幸せです!今年もたくさんの知らない世界をありがとうございました!
こちらこそ,たくさん動画みていただきありがとうございました☺️(ゆ)
目の付け所がシャープなんだけど、時代が中々追いついてこないのもシャープだよなぁってのをこの回で学びましたわ…
すげぇな。
新たなキャラと出張収録先が決定。
この動画を見るまで、シャープという社名から「シャープペンシル」と名付けたと思っていました!目からウロコ!
シャープさん濃ゆい人が多いな😅 タジタジのブッコローが見れる貴重な回やな。天理市行ってみようかな。
年末の配信ありがとうございます😊
こういうのこそロケ行って欲しいな。車乗るのもありだけど
大晦日にまたキャラの濃い方でてらっしゃる😊
「余韻どうぞ」を次期流行語大賞ノミネートしたい。
子どもの頃、小学〇年生でシャープペンシル開発秘話のマンガ読みましたよ!
真面目だけど面白くて、歴史を学ぶワクワク感がある良質なマンガで、私の中でシャープのイメージはずっとそれでした。
今日で藤原さんに上書きされました😊
小学◯年生って、いろいろと印象に残る秘話マンガ、掲載されてましたよねー!!
素敵な上書きになったようで良かったです🤩(ゆ)
ブッコローちゃんもタジタジのキャラクターが送り込まれてきましたね🤣